善行寺(埼玉県川口市)は浄土真宗本願寺派(本山・本願寺 / 西本願寺)に包括された正規寺院です。
本願寺中興の祖・蓮如上人のご発願を受け、室町時代の永正2年(1505年)に一宇を創建。
山号を鶴谷山、寺号を善行寺と号する。
2021年01月19日
法事ライブ動画配信(ライブストリーミング)はこちら
2021年01月07日
1月定例法座・永代経の開催について
2020年12月23日
お仏壇の飾り方・ライブ動画講座のお知らせ
2020年12月15日
正月会(新年参拝)参拝のお知らせ
2020年12月15日
元旦(元日)参拝のご案内
2020年12月15日
除夕参拝(除夕の大磬)のご案内
2020年12月15日
善行寺フェイスブックを更新しました
お知らせ一覧は、こちらから
埼玉県川口市・善行寺の由緒をご紹介します。
各種法要や法話会をご案内します。
善行寺の住所・地図をご確認いただけます。
大切な方の葬儀・法事は尊い仏さまのご縁です。
室町時代から今日に至るまで時代が移り変わる中でも、500年以上にわたり相続させていただいた浄土真実・念仏の教えと、伝道教化の志を埼玉県川口市の地で伝えさせていただいております。