令和元年・盂蘭盆 / 新盆会法要勤修のお知らせ
2019年05月29日
- 日時
- 令和元年7月20日(土)午前11時から午後1時半まで
- 場所
- 築地本願寺・講堂 ( 東京都・中央区築地 )にて勤修
- 講師
- 吉井 誠光 ( 東京教区埼玉組 / 善行寺住職 )
善行寺勤修の盂蘭盆会 / 新盆会法要を、今年も築地本願寺( 東京都中央区築地 )講堂で執り行わせていただきます。
お盆(盂蘭盆)のご法要に際し、この世で歩まれた生涯を終えられ往生の素懐を遂げられた先人を偲びながら、この世に生きとし生ける私たちが、お念仏の教えを聞かせていただく尊いご法縁としての法要です。
ご参加に当たっては会場のキャパシティの都合上、大変申し訳ございませんが、善行寺の門徒の皆さま、または葬儀・法事などの新たなご縁を善行寺にて執行させていただき、その後ご自宅に善行寺からのご案内を郵送させて(門徒登録をお済ませ)いただいている施主様、およびそのご遺族・ご親族の皆さまを優先とさせていただいておりますことをお詫び申し上げます。(なお、参加に際しては四十九日法要を善行寺で執行済みであることと、法名を善行寺(または本願寺)にて授与させていただいていることが必要となります)
* お斎(精進弁当)のご用意等の関係上、盂蘭盆会・新盆会法要へのご参加は事前のお申し込みが必要となります。善行寺門信徒の皆様と有縁の皆様に、6月中旬に郵送致します寺報( 善行寺報 )に、法要の申し込み用紙を同封致しておりますので、FAXまたは御郵送にてご返信ください。葬儀を善行寺で執り行わせていただいている方で、寺報(お寺からのお便り)が郵送されていない方は、門徒登録のご連絡を直接、善行寺までお願い申し上げます。(別途、善行寺門徒年会費3650円をお願い致しております)
参加のお申し込み締め切りは7月15日ですが、法要会場の定員になり次第、受付を終了させていただきますことを予めご案内させていただきます。なお、参加申し込みをされた方(定員内)には15日前後に最終案内をご郵送致します。お申し込みをされている方で、最終案内が7月17日までに届いていない方は、お手数ですが善行寺までご一報ください。
* 6/25 追記 : 法要への参加申し込みが参拝定員を超えましたので、本日分のお申込み以降につきましては、大変恐縮ではございますがキャンセル待ちの調整を行わせていただきます。また、お申し込みされた方には、善行寺より確認の電話連絡を入れさせていただいておりますので、お申し込みされたのに連絡がない方は至急、ご連絡ください。
お盆(盂蘭盆)のご法要に際し、この世で歩まれた生涯を終えられ往生の素懐を遂げられた先人を偲びながら、この世に生きとし生ける私たちが、お念仏の教えを聞かせていただく尊いご法縁としての法要です。
ご参加に当たっては会場のキャパシティの都合上、大変申し訳ございませんが、善行寺の門徒の皆さま、または葬儀・法事などの新たなご縁を善行寺にて執行させていただき、その後ご自宅に善行寺からのご案内を郵送させて(門徒登録をお済ませ)いただいている施主様、およびそのご遺族・ご親族の皆さまを優先とさせていただいておりますことをお詫び申し上げます。(なお、参加に際しては四十九日法要を善行寺で執行済みであることと、法名を善行寺(または本願寺)にて授与させていただいていることが必要となります)
* お斎(精進弁当)のご用意等の関係上、盂蘭盆会・新盆会法要へのご参加は事前のお申し込みが必要となります。善行寺門信徒の皆様と有縁の皆様に、6月中旬に郵送致します寺報( 善行寺報 )に、法要の申し込み用紙を同封致しておりますので、FAXまたは御郵送にてご返信ください。葬儀を善行寺で執り行わせていただいている方で、寺報(お寺からのお便り)が郵送されていない方は、門徒登録のご連絡を直接、善行寺までお願い申し上げます。(別途、善行寺門徒年会費3650円をお願い致しております)
参加のお申し込み締め切りは7月15日ですが、法要会場の定員になり次第、受付を終了させていただきますことを予めご案内させていただきます。なお、参加申し込みをされた方(定員内)には15日前後に最終案内をご郵送致します。お申し込みをされている方で、最終案内が7月17日までに届いていない方は、お手数ですが善行寺までご一報ください。
* 6/25 追記 : 法要への参加申し込みが参拝定員を超えましたので、本日分のお申込み以降につきましては、大変恐縮ではございますがキャンセル待ちの調整を行わせていただきます。また、お申し込みされた方には、善行寺より確認の電話連絡を入れさせていただいておりますので、お申し込みされたのに連絡がない方は至急、ご連絡ください。