令和6年・報恩講を勤修させていただきました
2024年11月09日
- 日時
- 令和6年11月9日(土)
- 場所
- 善行寺本堂にて勤修
- 講師
- 片山 妙晶 師 ( 香川県 / 慈泉寺 )
令和6年11月9日・午後1時30分より善行寺本堂で、報恩講を勤修させていただきました。
ご講師には、片山 妙晶 師 ( 香川県 / 慈泉寺様 )にご出講いただき、ご法話をいただきました。法要は近隣の法中・ご住職や副住職さまにご出仕をいただき、多くの参拝者の皆さまと賑々しく勤修させていただくことができました。
800年近く昔、宗祖・親鸞聖人が90年のご生涯で顕かにされた浄土真実・念仏の教えを報恩講に際し仏法を聞かせていただくご法縁の法要となりました。
昨年に引き続き、今年も一年で最も大切なご法要を善行寺本堂で執り行わせていただけたことを住職として誠に嬉しく、有縁の皆さまに深く感謝申し上げます。また、多くの参拝の皆様方と、あたたかいご聴聞の時間をいただきました。ありがとうございました。
ご講師には、片山 妙晶 師 ( 香川県 / 慈泉寺様 )にご出講いただき、ご法話をいただきました。法要は近隣の法中・ご住職や副住職さまにご出仕をいただき、多くの参拝者の皆さまと賑々しく勤修させていただくことができました。
800年近く昔、宗祖・親鸞聖人が90年のご生涯で顕かにされた浄土真実・念仏の教えを報恩講に際し仏法を聞かせていただくご法縁の法要となりました。
昨年に引き続き、今年も一年で最も大切なご法要を善行寺本堂で執り行わせていただけたことを住職として誠に嬉しく、有縁の皆さまに深く感謝申し上げます。また、多くの参拝の皆様方と、あたたかいご聴聞の時間をいただきました。ありがとうございました。